果てなく続くストーリー
2015/03/20 Fri. 18:40 | その他 |
アクアデザインアマノのHPにて、リスボン海洋水族館でのネイチャーアクアリウムプロジェクトの動画が公開されました
カッチョいい編集!そして改めて、このプロジェクトの凄さが伝わってきます
スペシャルサイトもカッチョよくて、見ごたえがあります。お!ここにも自分の名前が。何か得した気分^^
まだ知らぬ方達に、ナニが凄いのかを未熟者が一言で言わせてもらうなら、「ウチらが部屋でやってる事を、そのままデカイ水槽で」というところでしょうか
使ってる砂や、水草、照明器具も同じ、濾過槽は巨大でスペシャルなモノでしょうが、それとて原理は同じ
水草の植際も、維持の仕方も、地道にヒトの手で・・・トリミングも水槽の底に潜ったりせずに上から長いハサミで
コビトがウチの水景を創るイメージでしょうか?とにかくネイチャーアクアリウムというのは、水槽の大きさに関係なく、方法論は同じ
自然の生態系を水槽に創るのがネイチャーアクアリウム。そしてこのプロジェクトは天野タカシ氏がよく言う、「自然を凌駕する」という言葉を具現化したモノ
まさにサカナ達の理想郷。この水槽に何千というサカナが泳ぐ様は、どんな巨大水族館よりも圧巻で美しい事でしょう
そして先日、ウチのガラスの中の大自然にて

お~!産まれてる^^上のエンペラーテトラの稚魚です!
たびたびオスがメスを追いかけてましたが、いつの間にか産卵していたんですね。餌も水草の良環境で湧いたナニかを食べて、ここまで成長したよう
サカナが自然に還る、そして楽に飼える・・・ネイチャーアクアリウムの素晴らしい点
リスボン水族館の自然水景においても、サカナ達が次代へと生命をつなぎ、長きにわたりストーリ-を奏でてくれる事でしょう
其れは、水景の叙事詩か・・・!
スポンサーサイト
| h o m e |