新レイアウト「アントラー」の弱点。
2010/03/03 Wed. 20:31 | 60センチその2 |

NANKIソイルTYPE1でたち上げてから二週間経過しました。今のところコケも見られず順調に推移しています。
・・・
しかし私は今頃になって、大変なことに気づいてしまいました・・・
これからはえてくるであろうガラス面のコケの掃除の事に><

そう、このホーンウッドは背面に持たせかけているんです。このようにプロレイザーでは手も足もでません><

そこでこの「プロレイザー改」の先っちょを分離!ここまで短く切っておいてから後悔する日々でしたが^^;
この入り組んだホーンウッドの流木組みでもなんとかいけそうです!いい方に転がってくれてよかった^^

これは先日購入した私の初トロピカです!ヘアーグラスショート。
あ、初じゃなかった、ウォーターローンもトロピカのやつを買ったんですが、他の水槽に入れといたら根ごとヤマトに喰われました><全部・・・旨かったろ~?だってトロピカだもん^^;
もう世レコンまで、時間ないのでガンガン植えてやります!

こちらはウィキペディアのウルトラ怪獣の項目。最近私はこちらのアントラーに興味しんしん^^;
ウルトラマン第7話で登場。かなり強い怪獣だったようで、スペシウム光線のきかない初めての相手だったとか。
やべ~じゃねっすか><でもそんな強敵にも弱点はあるようで・・・

青い石をぶつけられて絶命・・・強いんだか弱いんだか^^;

ウルトラマンは膨大な数のシリーズがありますが、ことあるごとに登場するようです・・・
まあなにしろ、しぶとい奴なんでしょうね^^;
しかし「青い石」ってのが気になる・・・もしやコレ?

そうご存知「青龍石」!この尖った部分で絶命は必至。
あ、でもこれホムセンで売ってた、バッタモンだからダメか~><
« エビの一等地。 | チン岩?キ岩?これ誰んだPARTⅡ。 »
コメント
No title
あ゛ー世レコンまで近い事を
この記事を見て思い出しました。
絶好調でつわり真っ最中
下を向くと吐きます 笑
植えられず旦那にお願いしている水槽
そしてビビパラが恐ろしい自体に 笑
体調を見ながら進めないと間に合わないですよね^^;
あ゛ー頑張ろう 笑
No title
おお 怪我の功名ですね?
エクステンダーがあるとはいえ 短かすぎでしたもんね。
でもあの隙間にはちょうど良いってんで良かったですね。
ああ そうだ石ぐみ水槽は元気ですか?
最近 話題にならなかったからなつかしいですね。
近じかアップとかないですよね。
ネタは沢山ありそうなので・・・
あっ そうか世レコンの保険用に温存でしたっけ?
No title
流木や石とガラスの隙間って気にしていないとあとで大変なんですよね~。小さい水槽だとスペースの不足を補おうとしてついついガラスの近くに寄せ過ぎてしまいます。
初トロピカはショートヘアーグラスですか。一般的なモノと比較して草姿の違いはどのようになるんでしょうか。興味あります。
ちなみに自分の初トロピカはボルビです。
トロピカってついてるタグがキレイですよね。色々書いてあっても読めないですけど(笑)
No title
トロピカってだけでテンションあがりますw
私の初トロピカは確かグロッソだった記憶が有ります。
最近ではボルビやクリプトなどもトロピカが多いです^^
プロレイザー改は細かな部分にも使えて良さそうですね
私は今年の世界戦用水槽ブランチ使ってて
かなり掃除し難くなってるのでプロレイザーミニでも
買わないと掃除出来そうに有りません^^;
手を入れる度にウッドの位置が変わってしまいそうですw
No title
あいさんありがとうございます^^
もうすぐですね・・・でもまだ3ヶ月ありますから、十分間に合います^^それよりもお体のことを・・・
いいんですよ^^世レコンなんて「お祭り」みたいなもんだと思うんで、間に合わないなら無理してださなくても。見てるだけでもいいもんですよ~お祭りってやつは^^
No title
komaojiさんありがとうございます^^
ほんとにどうかしてました^^;神器をぶった切るなんて・・・こうなったらエクスパンダーで筋トレ、じゃなかったエクステンダーもう一本作りたいと思います!
あの石組みはほぼ完成してます。もちろん近いうちに見てもらいますよ~世レコン用も頑張らないと><
こないだコメントで偉そうなこと言ってすいません><
早くもネタねっすよ(爆笑
No title
こ~のんさんありがとうございます^^
こういうのって作ってから気が付くんですよね><未熟さを後悔・・・
でも最後の手段を思いつきました。それはまた記事にしたいと思います^^;
初トロピカ・・・「私のトロピカ初体験」なんてアンケートができそうですね^^値段がフツウのとだいぶ違うんで悩みますよね・・・これは綺麗ですよ~繁茂した姿が待ち遠しいです。
あ、でもフツウのと混ぜて植えちゃったんで意味なかったかも><
No title
killer-pinkさんありがとうございます^^
新しい部署はもう慣れましたか?その間もブログのことがアタマからはなれなかったんじゃないでしょうか・・・またよろしくお願いします^^
初トロピカって覚えてるんですね~おそらく、初心者からちょっと上手になってから、手を出したくなるんじゃないかと。テンションあがりますね~枯れると・・・><
グロッソですか~あれも綺麗で欲しいですよね!でも調子いいと、増えすぎて捨てるようです><やはり貧乏性な私は、成長が遅く、長く楽しめるクリプトやシダなんかが欲しいです^^;
流木の悩みですよね~そして作ってから気づくという・・・あ、それは私だけですか^^;
No title
初トロピカ・・・
嫌な思い出ばっかりです。
忘れもしないキューバパールです。
2週間程でなくなりました・・・・。
先日2度目のトロピカキューバパールを購入。
リベンジです。
順調です。
No title
私もトロピカって書いてるだけでそっち買っちゃいます^^
うちのショートヘアーもトロピカです^^
ほんとは隣にあったベレンショートのほうが元気だったんですが・・・^^
No title
GARCIAさんありがとうございます^^
キューバは難しいですよね。うまくいく鉄板の法則はあまりないようですが、化粧砂で育ててるヒトもいるようで、よくわかりません・・・
アクア始めたてのころでしょうか?GARCIAさんのブログも以前のをさかのぼって読むと、あ~はじめはアクアのブログじゃなかったんだな~と。それが今ではキューバも育てられるようになって、感慨深いです。これからも深い記事期待してます^^
No title
aqua-ismさんありがとうございます^^
トロピカ派なんですね~私はいまだに同じ種類で、トロピカとフツウのものが並んでると、悩みます^^;もしダメだったら・・・フツウのほうが諦めがつくかなと・・・
でも綺麗なのは健康な証ですから、うまくいきやすいんでしょうね。これからトロピカモノにこだわっていきたいです^^
No title
今日は駒草園での楽しいひと時をありがとうございました。
そうそう、聞きそびれたのは、ホームセンターであんないい石が売っているのですか?
私は石拾いが趣味なのですが、写真の石のゴツゴツ感はいいですね。
白い縞は似ているのですが、あのゴツゴツしている石は落ちてませんでした。
No title
古形大和さんありがとうございます^^
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです。彼女ともども・・・
この福石はたしか、セ○チューでみつけたんだと思います(アクアのコーナー)たまに掘り出しものがあるので、ちょくちょく見に行ってますが・・・
園芸の石はあんまりネイチャーなモノはありませんね・・・三波石くらいでしょうか?溶岩石もいいですが、硬いので割るのがおおごとです。
石拾いも暖かくなったら行ってみたいです。「Aqua style」というブログで、この龍系の石がごろごろしてるところがのってたのですが、あれはどこなんでしょうかね~
| h o m e |