ハイスピード・イワグミ その2
2016/06/20 Mon. 19:30 | 90センチ |

イメージを膨らませ、ガ~ッと石を組んでみました
ウチのありったけの龍王石をこれでもかっと><
イワグミってあんまり考えないのがいいんでわと、やってみましたが、水草が繁茂してからもチョクチョク構図をいじろうかと思います
ソレを可能にする「ケーユーエフユー」!目指すは世界水草レイアウトコンテストのような風景水景です!
スポンサーサイト
NA未踏の絶壁
2015/05/17 Sun. 14:02 | 90センチ |

ネイチャーアクアリウムをやってきて、自分のテーマの一つが「盛り土」だった
どうすれば、高く盛れるのか?水の中でアクアソイルを崩さないためには、水草の根をいち早く展開させる事
ただ立ち上げた初期は水質が不安定でコケも出やすい。だが、コケ取りの為、エビを入れると盛り土が崩される
やっと見つけた一つの方法。『ケーユーエフユー』で、無い知恵を絞って編み出した
今なら、水槽の上まで届くくらい、どんな断崖絶壁みたいな盛り土でも出来るような気がする
新たなやり方が、未踏の水景の創造につながる・・・カモ><
2015世界水草レイアウトコンテスト 始動
2015/03/03 Tue. 08:14 | 90センチ |

さて今年も重い腰を上げて動きますか・・・!
構図は大体固まったので、隣の水槽から生きた水を移す。外部フィルターは、時にウチでは注水ポンプとしても
今回は、風景風で。自分の中でもう、かつてないくらい風景
とあるレイコンのマイスターが提唱する概念、「アート・ネイチャー・アクアリウム」って感じに
昨今のハゲしい世界のスタイルの潮流にあえて飛び込み、再び上位を目指すのだ!
・・・
うん、前回の記事、台無し(爆笑